
無題 Name としあき 15/06/26(金)21:04:00 No.5012718 11:55頃消えます
聖地スレ
今まで行った東方関連の場所の写真とか思い出とか語っていこうよ
もちろんこれから行きたい場所でも可
… | 無題 Name としあき 15/06/26(金)21:07:22 No.5012756 御柱祭りって次はいつやるの? |
… | 無題 Name としあき 15/06/26(金)21:13:06 No.5012799 来年 (御柱を安国寺に曳く上社山出しは2016年4月2日(土曜日)~4日(月曜日)) |
… | 無題 Name としあき 15/06/26(金)21:18:25 No.5012837 藍様つながりで伏見豊川竹駒の三大稲荷+殺生石に行ったので 是非佐渡の二ツ岩に行ってみたいな とりあえず今週末は影狼さんつながりで三峰神社行ってくる |
… | 無題 Name としあき 15/06/27(土)00:42:04 No.5014456 >とりあえず今週末は影狼さんつながりで三峰神社行ってくる いいとこだぞ 早い時間に行くと拝殿横の神楽舞台の上に ちょうどスモークのように霧がかかって幻想的 影狼ちゃんかわかわ ![]() |
… | 無題 Name としあき 15/06/26(金)21:26:10 No.5012895 マミゾウさんちすごい山の中の辺鄙な所にあるけどいいの? 地元だと心霊スポットになってるぐらいの ![]() |
… | 無題 Name としあき 15/06/26(金)21:50:13 No.5013069 >マミゾウさんちすごい山の中の辺鄙な所にあるけどいいの? それがいい |
… | 無題 Name としあき 15/06/26(金)22:07:21 No.5013222 前鞍馬行ってきた ![]() |
… | 無題 Name としあき 15/06/26(金)22:12:50 No.5013274 鞍馬山からだと近くの貴船神社も橋姫伝説縁の地だな |
… | 無題 Name としあき 15/06/26(金)22:19:26 No.5013322 橋姫伝説といえば橋姫神社は噂に違わぬショボ……目立たなさだったな まぁ観光客は知らないと確実に寄ることはないだろう ![]() |
… | 無題 Name としあき 15/06/26(金)22:23:42 No.5013361 橋姫神社旅行の途中で早朝に立ち寄ったら夜間は入れなくて見逃してしまったな アロエだけ門越しに見えた |
… | 無題 Name としあき 15/06/26(金)22:38:10 No.5013472 >橋姫伝説といえば橋姫神社は噂に違わぬショボ……目立たなさだったな >まぁ観光客は知らないと確実に寄ることはないだろう ここも絶対知ってないと誰も行かないと思うけど 水置いてる人とかいて雰囲気はあった ![]() |
… | 無題 Name としあき 15/06/26(金)22:22:37 No.5013350 千葉県に東方関連あるの? ![]() |
… | 無題 Name としあき 15/06/26(金)22:32:03 No.5013434 >千葉県に東方関連あるの? まえこういう本あった ![]() |
… | 無題 Name としあき 15/06/26(金)22:41:03 No.5013489 ご当地と言うには苦しいが西行法師が見て歌を詠んだという西行桜を見た事がある 残念ながらこの桜は二代目らしいがそれを見て聴く墨染の桜は格別だった ![]() |
… | 無題 Name としあき 15/06/26(金)22:58:59 No.5013621 この前出雲に行った時に小泉八雲記念館とか黄泉比良坂や 白兎神社(てゐを祭ってる)とかにも行ったぞ |
… | 無題 Name としあき 15/06/26(金)23:23:25 No.5013835 遠野また行きたいけど遠いんだよな ![]() |
… | 無題 Name としあき 15/06/26(金)23:27:24 No.5013869 諏訪大社上2社の神道以前感がたまらないぞ ![]() |
… | 無題 Name としあき 15/06/26(金)23:31:22 No.5013903 おいでませ妖怪の山 ![]() |
… | 無題 Name としあき 15/06/26(金)23:35:29 No.5013927 聖ちゃんさまご尊影ありがたやすぎる ![]() |
… | 無題 Name としあき 15/06/26(金)23:57:02 No.5014115 >聖ちゃんさまご尊影ありがたやすぎる ひじりん?星ちゃんじゃね |
… | 無題 Name としあき 15/06/26(金)23:39:16 No.5013960 京都墨染寺 今年行ったけど少しだけ桜の開花時期より早かったから 残念ながら咲いてる姿は見られなかった ![]() |
… | 無題 Name としあき 15/06/26(金)23:41:15 No.5013978 今年も富士山頂に参拝するぜ |
… | 無題 Name としあき 15/06/26(金)23:43:13 No.5013993 諏訪大社は結構前から秋宮が絵馬非公開になっちゃったんだよな 白兎神社は某有名絵師の絵馬を見かけた |
… | 無題 Name としあき 15/06/26(金)23:43:41 No.5013998 貼り損ね失礼 風神録1面 ![]() |
… | 無題 Name としあき 15/06/26(金)23:47:03 No.5014026 2面 ![]() |
… | 無題 Name としあき 15/06/26(金)23:56:48 No.5014114 3面 ![]() |
… | 無題 Name としあき 15/06/27(土)00:00:58 No.5014148 4面 連貼りスマソ11月上旬の横谷峡マジおすすめ 風神録メドレー聴きながらだと幻想郷気分に浸れるぞ 車で1時間で5面~EXの諏訪大社にも行ける ![]() |
… | 無題 Name としあき 15/06/27(土)01:53:38 No.5014711 >貼り損ね失礼 >風神録1面 遠野? |
… | 無題 Name としあき 15/06/27(土)02:12:13 No.5014770 >遠野? 横谷峡入り口手前 写真には写ってないけどこの時期あちこちの畑で 収穫後の山芋のつるを焼く煙が空に昇っている 穣子さまありがとう的なのどかな風景 |
… | 無題 Name としあき 15/06/26(金)23:49:01 No.5014043 白兎神社は兎の置物(?)が可愛かった ![]() |
… | 無題 Name としあき 15/06/26(金)23:51:46 No.5014069 布都ちゃんゆかりの磐船神社はすぐ近くにあるカフェのカレーが異様に美味しかった |
… | 無題 Name としあき 15/06/26(金)23:56:40 No.5014112 諏訪行きたいよう 学生に戻りたいよう ![]() |
… | 無題 Name としあき 15/06/27(土)00:02:40 No.5014170 きれいな場所多いな聖地とか抜きにしても行ってみたい 写真が良く撮れてるだけかもしれないけど |
… | 無題 Name としあき 15/06/27(土)00:15:15 No.5014266 諏訪子さま陣地跡 境内がマレットゴルフ場になってて台無し 小さいのに常に俺たちが参拝にきてるぞ 放置気味の神社だったが最近絵馬を売る様になった 諏訪大社より業の深い絵馬が沢山かかってるぞ (でも意外と行儀は良い) ![]() |
… | 無題 Name としあき 15/06/27(土)00:16:30 No.5014275 何故か正面からの写真が見当たらなくて申し訳ないが長野の善光寺も良かったな 戒壇巡り、本堂東側の地震柱、顔真っ赤の閻魔様はもちろんだけど単純に仏堂建築、門前町の雰囲気なんかも非常に楽しめた もちろん伽藍まわってるときは伊弉諾物質聞いてた ![]() |
… | 無題 Name としあき 15/06/27(土)00:26:07 No.5014357 物部氏の氏神である石上神宮にしょっちゅう行くぞ俺 でも写真は放し飼いの鶏しか無いぞ俺 ![]() |
… | 無題 Name としあき 15/06/27(土)00:27:02 No.5014362 キタ━━━(゚∀゚)━━━!! ![]() |
… | 無題 Name としあき 15/06/27(土)00:27:14 No.5014365 キタ━━━(゚∀゚)━━━!! ![]() |
… | 無題 Name としあき 15/06/27(土)00:27:54 No.5014369 聖天宮に行きたい せっかく埼玉に住んでるんだし |
… | 無題 Name としあき 15/06/27(土)00:31:47 No.5014397 石上神宮いきたかったけど その前に大神神社に登って疲れ果てて断念した |
… | 無題 Name としあき 15/06/27(土)00:38:14 No.5014429 >石上神宮いきたかったけど >その前に大神神社に登って疲れ果てて断念した あそこ参道長いから大変だよね 石上神宮は結構閑散としてて鶏の鳴き声聞きながらゆったりできるから好き あと大神神社と石上神宮行くなら大和神社も行くべき 参道めっちゃ長いけど戦艦大和とほぼ同じ長さなんだってさ |
… | 無題 Name としあき 15/06/27(土)00:35:24 No.5014411 なまじ近くに聖地があるといつでも行けると思って中々足を運ばない法則 |
… | 無題 Name としあき 15/06/27(土)00:47:26 No.5014479 深秘録クリア記念に信貴山にいくぞ 国宝指定のひじりん絵が見れるとか胸アツ もちろんライダースーツ着用 |
… | 無題 Name としあき 15/06/27(土)01:01:33 No.5014543 埼玉県民なんでそのうち三峰は行きたい ついでに秩父神社も寄ってこよう |
… | 無題 Name としあき 15/06/27(土)01:03:13 No.5014551 >諏訪あき >地元の行事ってどんな感じなん? 数年おきの御柱祭りもいいけど毎春の御頭祭(旧名ミシャグチ祭)もいいよ もともとは現人神をスワカナ様に「捧げて」たのだ… 御柱祭ほど混まないし実際の儀礼が近くで見れておすすめ |
… | 無題 Name としあき 15/06/27(土)08:04:19 No.5015003 >諏訪あき 下諏訪だと予想以上にハロウィンが盛り上がる 御柱は大きい内輪のお祭りって感じで外から来た人はそこまで楽しめないかも 花火大会の方が外からの観光客向けやで |
… | 無題 Name としあき 15/06/27(土)01:23:46 No.5014617 紅葉の横谷峡は入り口からコース通りに進むだけで 風神録の面構成通りの色彩・風景が見れるんで感動した 特に雛ステージそっくりの青い渓谷と紅葉の取り合わせとか クンヌシが参考にしたんじゃないかと勘繰るレベル |
… | 無題 Name としあき 15/06/27(土)01:37:11 No.5014655 牛に引かれて ![]() |
… | 無題 Name としあき 15/06/27(土)01:37:48 No.5014659 善光寺参り また7年後休み取れるといいな ![]() |
… | 無題 Name としあき 15/06/27(土)02:11:58 No.5014769 >善光寺参り >また7年後 とし知っているか 善光寺の御開帳は数え年で7年毎だから実質6年後だ ![]() |
… | 無題 Name としあき 15/06/27(土)02:49:53 No.5014821 京都蓮台野の上品蓮台寺 ここで秘封倶楽部が墓荒しの真似事してた(可能性がある)と思うと胸熱 隠れた桜の名所らしいけど季節が外れてて桜の花は見れなかったのが残念 近くには閻魔堂や六道珍皇寺といった映姫さまや小町ゆかりの場所もあってなかなか面白かった ![]() |
… | 無題 Name としあき 15/06/27(土)03:14:59 No.5014834 >風神録メドレー聴きながらだと幻想郷気分に浸れるぞ 俺も秋の紅葉に風神録の曲を聴きながら散策してた ちょっと風神録の世界に浸った気分になれた |
… | 無題 Name としあき 15/06/27(土)04:22:22 No.5014866 11/14に大神神社に行くと神社で酒飲めるよという宣伝 橋姫神社の原発看板嫌い 叡福寺~弘川寺のルートをもう一回やっときたいなぁ |
… | 無題 Name としあき 15/06/27(土)02:20:41 No.5014784 就職して広島に来たが東方関連がなくて寂しい 辞めて関西に帰りたい |
… | 無題 Name としあき 15/06/27(土)07:32:41 No.5014973 >就職して広島に来たが東方関連がなくて寂しい >辞めて関西に帰りたい 知ってるとこだと小町の元ネタっぽい小野篁の竹林寺と宮島にある八咫烏と同一視されてる神烏とか |
… | 無題 Name としあき 15/06/27(土)07:57:24 No.5014998 >就職して広島に来たが東方関連がなくて寂しい そのうちオタク文化に興味が薄れていくよ 仕事の同僚や友人との付き合いが大切になっていくんだ 東方は軽く楽しむ程度になる |
… | 無題 Name としあき 15/06/27(土)08:01:40 No.5015000 >そのうちオタク文化に興味が薄れていくよ >仕事の同僚や友人との付き合いが大切になっていくんだ >東方は軽く楽しむ程度になる そんなの人それぞれだな 俺は就職してお金に余裕が出来てより深く東方を楽しめるようになったよ 聖地めぐりなんて特にお金かかるし |
… | 無題 Name としあき 15/06/27(土)08:06:07 No.5015006 >そのうちオタク文化に興味が薄れていくよ >仕事の同僚や友人との付き合いが大切になっていくんだ 職場の人間とまったく相容れないからそれは無いかなー… |
… | 無題 Name としあき 15/06/27(土)08:15:40 No.5015018 大学入ってから同じ趣味の奴居なくて辛いけど夏休みと春休みに高校時代の趣味の合う友人と元ネタ探訪してる |
… | 無題 Name としあき 15/06/27(土)08:16:34 No.5015019 神主と出身地かなり近いから長野関連はほとんど知ってるんだが、中でも善光寺は意味もなく帰省の度に行くなぁ 夏には諏訪大社行く予定 白樺湖オススメだぞ ![]() |
… | 無題 Name としあき 15/06/27(土)08:21:42 No.5015024 諏訪大社上社前の店でカエルの唐揚げ売ってるぞ |
… | 無題 Name としあき 15/06/27(土)09:19:36 No.5015113 聖地巡礼というには変則的だけどZUNが壁紙に使ってる辰野町の神明神社の桜は春に見てきた ![]() |
… | 無題 Name としあき 15/06/27(土)09:25:49 No.5015125 >聖地巡礼というには変則的だけどZUNが壁紙に使ってる辰野町の神明神社の桜は春に見てきた ここ知らんかった 今度足を伸ばしてみるか |
… | 無題 Name としあき 15/06/27(土)09:23:13 No.5015120 地元の近場で行ける所だと仙台四郎くらいしかない… 遠野は少し遠いな |
… | 無題 Name としあき 15/06/27(土)10:59:55 No.5015366 >地元の近場で行ける所だと仙台四郎くらいしかない… >遠野は少し遠いな 小さい神社だけと大町の二郎入ったとこににゆからんの紫稲荷大明神 竹駒稲荷は小野篁建立なのでこまらんかな あとなんといっても藍好きの聖地蔵王きつね村 |
… | 無題 Name としあき 15/06/27(土)11:06:32 No.5015382 >No.5015366 知らなかったそんなの… 結構あるんだな… |
… | 無題 Name としあき 15/06/27(土)09:42:52 No.5015158 この前戸隠行ってきたよ しかし長野は東方ファンとして面白い ![]() |
… | 無題 Name としあき 15/06/27(土)09:54:04 No.5015181 伏見稲荷で雀の串焼き食べたい |
… | 無題 Name としあき 15/06/27(土)11:11:51 No.5015406 >伏見稲荷で雀の串焼き食べたい 昔は京都の祭りではそこらの露天で嫌というほど食えたのにな まぁ味は大して美味くはないけど全身食えるのが特徴 頭蓋骨もやわらかい |
… | 無題 Name としあき 15/06/27(土)10:50:26 No.5015325 俗に言う聖地っていうのはやっぱり長野・京都が多いね |
… | 無題 Name としあき 15/06/27(土)11:07:42 No.5015387 諏訪・善光寺・白兎神社・貴船・橋姫神社・墨染寺 あたりかな SADOも計画してたけど行けなくなっちまった |
… | 無題 Name としあき 15/06/27(土)11:09:11 No.5015392 圧倒的に多いのは京都だが次点は奈良かな なぜなら聖徳太子関係の寺が異常に多いから(近畿全般にあるがやっぱ奈良が多い) その次は大阪・長野・埼玉なイメージ |
いい写真が多すぎて、暇もないのに旅に出たくなる……!!
個人的には秘封つながりで善光寺と上品蓮台寺、あと京都の伏見稲荷と貴船神社が是非行ってみたいスポットです。伏見稲荷の千本鳥居の中を夜に歩いてみたいですね…。
愛知在住だけど行くとしたら遠野なのかな?
オススメがあったら教えて欲しいです