
東方Project花映塚・輝針城・黄昏フロンティア作品合同オンリー
同人誌即売会
日程:2015年9月27日(日)
同人誌即売会イベント :11:00~
62サークル
サークルリスト一覧
名古屋駅→名古屋臨海高速鉄道「あおなみ線」で24分→
金城ふとう駅から徒歩5分

このイベントは個人的に注目しているので、とても楽しみです。
輝針城オンリーとか嬉しいすぎる…。
そして運営様と参加サークルさまのTwitterをご紹介。
お待たせしました。 輝く花の夢 開催記念館バッチ イラスト公開です!! イベント当日頒布予定 ねこ屋敷さんにイラストを描いていただきました。 通常頒布のほか シールラリーでも入手可能です! #輝花夢 #輝く花の夢 pic.twitter.com/lCEAnQSkps
— 輝く花の夢 東方同人誌即売会合同開催 (@T_Fukkatsusai) 2015, 8月 25
わかチルなんてマイナーなカプきっと今回もうちだけなので見に来てね(..◜ᴗ◝..)輝28 優々自適 #輝く花の夢 http://t.co/t0QT3mepLE
— 優治パッパ@輝く花の夢・輝28 (@yuji140) 2015, 8月 30
輝く花の夢、輝28で輝針城合同2出しますわよ٩(ˊᗜˋ*)و
— 優治パッパ@輝く花の夢・輝28 (@yuji140) 2015, 8月 30
そしてこのタイミングで公開されましたが来月名古屋の輝く花の夢、参加します。草の根ネットワークのちょっとしたお話持っていく予定。
— 銅折葉@9/27輝く花の夢 輝32 (@domioriha) 2015, 8月 30
輝く花の夢のスペース「coccinelle」は【輝-11】です。実は新刊が2冊あったりします。よろしくお願いします
— suい@輝く花の夢 輝11 (@sui_aruko) 2015, 8月 30
輝く花の夢にてサークル「しるこサンド」は【輝21】です!
配布物は花映塚と輝針城キャラによる4コマ中心の漫画16Pです!
影狼ちゃん可愛い!
#輝花夢 pic.twitter.com/k9jAIVvcaW
— 超銀河眼の銀十字@輝花夢【輝21】 (@ginjuzi) 2015, 8月 30
輝く花の夢サークルカット #pixiv http://t.co/ShttgSyZ9m
スペースは【輝36 あんこストロベリー】です!
— natane@輝く花の夢 (@ntntU) 2015, 8月 30
輝く花の夢の配置出てました! 京眠兎は【輝29】です、新刊はないけど新作はグッズの予定です。
— えるみー (@U_Amy1207) 2015, 8月 30
スペース配置出たので宣伝TLに便乗
9月27日、名古屋で行われる「輝く花の夢」にて九十九姉妹+雷鼓本で新刊+α出します スペースは【輝 35】です
絶賛原稿中です(震え声) pic.twitter.com/rJPJ1qv5jS
— 竜一@輝花夢 輝35 (@F_Dragon) 2015, 8月 30
9/27輝針城オンリー輝14アトキンソンでいただきました。新刊が出来るかどうかあやしいところですが、勇パル既刊は持って行く予定です。あとぽたぽた焼さんの『キスメとスクナ』持っていきます~!http://t.co/ib6ZYti7Uo pic.twitter.com/XoByqalPuN
— あとき◆夏コミお疲れ様でした (@atoki) 2015, 8月 30
スペース配置出てたー、9/27名古屋での輝く花の夢、輝24にて新刊を…出せ…たらいいなぁ…(多分こがばんみたいな何か
— ドリアン@輝花夢/輝24 紅楼夢い04b (@durian514) 2015, 8月 30
輝く花の夢のサクカ pic.twitter.com/Q2oZlsTCgw
— ぷちみりん@輝く花の夢【輝18】 (@pcmrn_hcmt6) 2015, 8月 21
9月27日名古屋にて開催される「輝く花の夢」【夢-03】ぱらふぃりあ!で萃香ちゃんかわいそう合同を頒布します。
他、金髪の子かわいそう合同などを持ち込み予定です。 pic.twitter.com/a5alzD2Yut
— あどにす@輝花夢:夢03 (@adonis_hk) 2015, 8月 30
輝く花の夢 輝針城 花映塚 黄昏作品同人誌即売会 | 即売会 - 愛知県[pixiv] #pixiv http://t.co/e02lRuwkxc イベントページできてんじゃん(..◜ᴗ◝..)
— 優治パッパ@輝く花の夢・輝28 (@yuji140) 2015, 8月 26
2015年9月27日に名古屋で開催される「輝く花の夢」に輝針城(九十九姉妹)で申し込みました、オールキャラのギャグ本予定です! pic.twitter.com/5vuEs7r5xf
— るりこし (@rurikoshi) 2015, 5月 23
名古屋周辺にお住まいの方や興味を持たれた方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか。