
無題 Name としあき 17/09/27(水)01:16:43 No.9445599
布都ちゃんスレ
可愛さとかっこよさを併せ持つ聖童女いい…
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)01:41:21 No.9445636 スパッツ履いてほしい東方キャラ上位 |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)01:57:11 No.9445672 このカットインはエロさと勇ましさが同居しててほんとすき |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)02:21:10 No.9445695 実は悪女でしかも子持ち |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)06:13:52 No.9445863 おまけtxtを読んでるか読んでないかで印象がガラッと変わるヤバイ奴 |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)06:21:05 No.9445872 黒そう ![]() |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)07:14:22 No.9445913 個人的に東方あまママシリーズで出してほしいキャラ 母上様… |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)07:40:35 No.9445944 >ホテルニューハクタク |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)08:07:28 No.9445989 一朝一夕で出来上がったあざとさじゃない その無垢な笑みを振り撒き奈良の都の男達を惑わせていたんだろうこの女狐がぁーっ! |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)08:32:21 No.9446040 布都ちゃんの太ももに挟まれたいとしあきは多いと聞く |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)08:43:20 No.9446067 太乙真火でクルクル回るのがエロかわいい |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)08:19:38 No.9446012 物部について調べてみたら思ってたよりは悪女じゃなかった あくまでも思ってたよりはだけど |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)08:30:48 No.9446036 まあほら…物部自体歴史の悪役だから… |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)08:35:22 No.9446049 道教崇拝してたってことは元々神道からは離れていたわけだし 裏切り前から物部の中でも異端だったのでは |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)08:41:49 No.9446064 やはり邪童女… |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)08:46:20 No.9446071 >道教は自然崇拝であり、自然と一体になることで不老不死を実現することが出来る、そういう内容であった。 口授の太子様の発言考えても特定の神様がどうのっていうよりは自身の鍛錬と心理の追求がメインなんじゃない? |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)08:48:37 No.9446075 物部広足は道教の呪術に長けていたし 物部氏は半島にも多くの人を送り出してたから敷地に寺を建てる位には仏教にも通じていた 主に警察業務と刑の執行を担う一族だから信仰に関しては割と自由があったと思う |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)08:54:26 No.9446081 >物部広足は道教の呪術に長けていたし >物部氏は半島にも多くの人を送り出してたから敷地に寺を建てる位には仏教にも通じていた >主に警察業務と刑の執行を担う一族だから信仰に関しては割と自由があったと思う 丁未の乱の後没落した物部氏はそうかもしれないけど 大陸から他の宗教が伝わり始めた布都ちゃんの時代の物部は神道一本じゃないのかな |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)08:56:38 No.9446085 描き手によってガラッと性格が変わるキャラだよね |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)08:42:39 No.9446065 道教崇拝してるってことは嫦娥とかも称えてるの? |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)08:59:23 No.9446087 >道教崇拝してるってことは嫦娥とかも称えてるの? 道教の神様って崇拝対象ってよりは神仙への先導みたいなもんらしいからな 道の探求は遠まわしに称えることにはなるんじゃないか |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)09:00:36 No.9446089 深秘録はぱっと見アホっぽいんだけどちゃんと利益になるよう考えて行動してるあたり計算高い |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)09:03:30 No.9446094 お菊さんのお皿を探してあげるこんな良い子が悪い子なわけないで嫦娥!!! |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)09:12:28 No.9446104 キタ━━━(゚∀゚)━━━!! ![]() |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)09:12:34 No.9446105 キタ━━━(゚∀゚)━━━!! ![]() |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)09:13:42 No.9446107 azatoi.... |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)09:16:43 No.9446113 物部は歴史から失われた神々の子孫だからな…偽書や改竄も多くどれが本当かわかりゃしない ちなみに物部を表舞台から消したと思しき主要人物はまたしても藤原不比等だったりする |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)09:17:54 No.9446114 >物部は歴史から失われた神々の子孫だからな…偽書や改竄も多くどれが本当かわかりゃしない おっきーみたいだな |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)09:18:45 No.9446115 >ちなみに物部を表舞台から消したと思しき主要人物はまたしても藤原不比等だったりする つまりこうか ![]() |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)09:19:34 No.9446118 >ちなみに物部を表舞台から消したと思しき主要人物はまたしても藤原不比等だったりする そんな凄いやつだったのかこのおっさん ![]() |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)09:24:03 No.9446126 それでもまだ消されてない方だと思う 尾張氏とか何したかわからんレベルで消されてるけど 物部は記紀が纏められた時代に最高クラスの権力を持つ左大臣の麻呂が生きてたから助かってる方かもしれない |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)11:03:22 No.9446331 >物部は記紀が纏められた時代に最高クラスの権力を持つ左大臣の麻呂が生きてたから助かってる方かもしれない 物部の復権者らしいな かぐや姫の5人の求婚者にも入っているほどだ |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)15:23:40 No.9447036 >物部の復権者らしいな >かぐや姫の5人の求婚者にも入っているほどだ 実はかぐや姫に求婚したやつって全員超大物らしいな |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)15:37:08 No.9447071 >実はかぐや姫に求婚したやつって全員超大物らしいな 多治比嶋(左大臣) 大伴御行(大納言) 阿倍御主人(右大臣) 石上麻呂(左大臣) 藤原不比等(太政大臣) 嶋が最高位になった696年から不比等が死ぬ720年までの太政官の頂点五人衆らしいな |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)15:40:53 No.9447081 >実はかぐや姫に求婚したやつって全員超大物らしいな ふひたんやMIKADOの時点で当時の最高権力者だし ちなみにふひたんは一夫多妻だが妻の中に蘇我も混じっている かぐや姫が豪族をもう一度かき集めた感じだ |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)15:55:40 No.9447104 キタ━━━(゚∀゚)━━━!! ![]() |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)09:57:15 No.9446176 見た目は間違いなく可愛い とじーと仏像関係の話みてるとやべーぞ!ってなる ![]() |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)10:10:48 No.9446210 キタ━━━(゚∀゚)━━━!! ![]() |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)10:22:40 No.9446234 ふとちゃんとおっきーの服交換して着せたい |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)10:50:58 No.9446301 キタ━━━(゚∀゚)━━━!! ![]() |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)11:18:32 No.9446355 あきゅかぐもペンギンならかぐふともペンギンなんだなぁ… |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)12:26:18 No.9446479 聖童女です |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)12:29:14 No.9446489 どうじょょろしく |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)16:47:34 No.9447229 霊夢は神道なのに技が道教っぽい 布都は道教なのに技が神道っぽいと書くと すごく霊夢のライバルキャラっぽい |
… | 47 無題 Name としあき 17/09/27(水)16:49:38 No.9447237 でも薄い本でもあんまり絡まない組み合わせだな |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)18:15:16 No.9447697 ライバル枠は一輪って感じたしねえ |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)20:22:26 No.9448362 創作の為に元ネタと思われる守屋について調べてみても分かるのが仏教反対派でチート染みた強さだったことくらいでどうにも布都ちゃんと結びつかない |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)20:32:35 No.9448426 古事記の守屋に関してはかなり脚色をされた半フィクションみたいなものらしいから仕方ない |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)20:38:16 No.9448462 古事記は日本書紀と違って不比等の編纂がかかってないからね… 稗田阿礼=藤原不比等だったら古事記も不比等の掌の上だが |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)20:45:05 No.9448521 >歴史から失われた神々の子孫だからな… 「記録がないので子孫が盛れるだけ盛ろうとした」説も… |
… | 無題 Name としあき 17/09/27(水)20:46:58 No.9448530 守屋と馬子の仲が悪かったのは事実っぽい 丁未の乱に関しては皇族の後継ぎで揉めたとか物部内での対立を蘇我氏が利用したとかも言われてるけど実際のとこは解明されてない 崇仏戦争はその辺を下地にして描いたとされてる |
使いどころ無いでしょ