1512200604489
無題
 Name としあき 17/12/02(土)16:43:24 No.9744647

人里に牛食文化はなさそうだけれど今後やって来るのかな


無題 Name としあき 17/12/02(土)16:44:45 No.9744655

牛食うようになったの明治あたりだから多分食ってる人もいるんじゃない

無題 Name としあき 17/12/02(土)16:46:51 No.9744659

スレ画にとりに牛の味を教えられたこいしちゃんだと思っておく

無題 Name としあき 17/12/02(土)16:47:56 No.9744665

春のエビ塩キャベツ牛丼とかあるんじゃないかな…


無題 Name としあき 17/12/02(土)16:48:48 No.9744667

ブタ食べてるっぽいから牛も多分
ただし現代みたいな肉牛じゃなく働けなくなった牛とか乳が出なくなった牛だからあまり美味しくはない


無題 Name としあき 17/12/02(土)16:49:12 No.9744670

牛は飼育コスト高いからなぁ…
必然的に単価も高くなるしそうなると一頭おとしても腐る前に掃けんかもしれんなら商売としては難しそうだ
外からの輸入牛ならまた別だろうけど

無題 Name としあき 17/12/02(土)16:49:47 No.9744671

牛なべを食べに来て最後の肉を取り合う霊夢の魔理沙のコンビまで想像した

無題 Name としあき 17/12/02(土)16:50:31 No.9744676 
    
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
1512201031693

無題 Name としあき 17/12/02(土)16:59:25 No.9744700

ねぇ知ってる?
彦根藩だと赤牛の味噌漬けが江戸時代からの名物だったのよ

無題 Name としあき 17/12/02(土)17:42:55 No.9744828

>ねぇ知ってる?
>彦根藩だと赤牛の味噌漬けが江戸時代からの名物だったのよ
水戸藩の徳川斉昭は彦根から贈られてくる牛肉が大好物だったのに井伊直弼が牛の殺生を禁じて食べれなくなったことが桜田門外の変の一因らしいな

無題 Name としあき 17/12/02(土)17:44:09 No.9744832

食い物の恨みは恐ろしい

無題 Name としあき 17/12/02(土)17:04:45 No.9744708 
 
(ち 違う…俺は民俗学的に河童といえば馬とか牛とか食べていてそれで恐れられていたという事で画像検索していたはずんあのじゃ)

1512201885727

無題 Name としあき 17/12/02(土)17:08:55 No.9744726

>(ち 違う…俺は民俗学的に河童といえば馬とか牛とか食べていてそれで恐れられていたという事で画像検索していたはずんあのじゃ)
河城…さん?

無題 Name としあき 17/12/02(土)17:05:26 No.9744711 
 
肉は確かに高級だが市販のタレを使っているのは頂けないね
安っぽいタレの味と肉が釣り合ってないよ
おかわり

1512201926142

無題 Name としあき 17/12/02(土)17:31:21 No.9744794

わざわざ兎肉で鍋してるぐらいだしなぁ
豚や牛の肉は簡単には手に入らん環境なのかも

無題 Name としあき 17/12/02(土)17:53:10 No.9744852

兎とか鶏みたいな小さいのならともかく牛豚みたいなデカいのは大量に里の中には置けないからと外で飼うことになって間違いなく妖怪に襲われる

無題 Name としあき 17/12/02(土)17:56:21 No.9744859

中国なら妖怪も食うんだけどなぁ
山海経じゃ藍様を普通に食ってたし

無題 Name としあき 17/12/02(土)17:59:09 No.9744865

ブタって結構いろんなところで飼ってるからね
パプアニューギニア高地の原住民とかもずっと豚を飼ってお祭りとかの時に食べてたし
中世ヨーロッパの都市部でも飼われていたし

無題 Name としあき 17/12/02(土)18:07:59 No.9744884

霊夢でさえラーメンやシチューを食ってるんだから豚はそれほど希少な食い物ではないだろうな

無題 Name としあき 17/12/02(土)18:12:40 No.9744901 
   
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
1512205960166

無題 Name としあき 17/12/02(土)18:15:11 No.9744910

イノシシや鹿やクマとか野鳥類は普通に山で獲れるよな
山賊ダイアリーでやってたから間違いない


無題 Name としあき 17/12/02(土)18:34:09 No.9744973

>No.9744865
豚は雑食で増やしやすいからね

無題 Name としあき 17/12/02(土)18:38:36 No.9744985

当時の牛は農耕用だから、肉にして食べようとしても
堅くてまともに食えなかったんじゃないだろうか


無題 Name としあき 17/12/02(土)18:38:42 No.9744986

外来人が来てるんだから普通に食ってるんじゃね?
まぁ牛より鹿や猪が現実的だろうけど
鹿は牛の代用になる程度には味が近いし

無題 Name としあき 17/12/02(土)18:47:57 No.9745019

農耕家畜で関西は牛関東は馬が主流だよね?
関西ではあまり馬頭観音さんを見かけないのだよ


無題 Name としあき 17/12/02(土)19:08:09 No.9745141 
   
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
(※この画像には流血・残虐描写が含まれます。画像をクリックするとモザイクが外れます。ご注意ください。)

1512209289763-3
無題 Name としあき 17/12/02(土)19:08:24 No.9745143 
   
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
(※この画像には流血・残虐描写が含まれます。画像をクリックするとモザイクが外れます。ご注意ください。)

1512209304596-2

無題 Name としあき 17/12/02(土)19:08:50 No.9745146 
 
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
(※この画像には流血・残虐描写が含まれます。画像をクリックするとモザイクが外れます。ご注意ください。)
1512209330616-1
無題 Name としあき 17/12/02(土)19:12:03 No.9745159

牛に飼育される藤原家の女もこたん

無題 Name としあき 17/12/02(土)19:23:21 No.9745196

豚が楽なのは森に放しておけば飼料が賄えるところだが妖怪のリスクを考えるとこの長所は活かしづらい
排泄物の問題もあるし大規模畜産は無理だろう
食肉用の家畜はごく少数が高級食材として買われてて一般人の口に入る肉はヤマドリとかイノシシ程度なんじゃないの
外界から加工肉が大量に入ってきてる可能性もあるが冷蔵庫が普及してるようにも見えないので難しかろう

無題 Name としあき 17/12/02(土)19:31:12 No.9745229

外来人が定期的にやってきてサッカーが流行したりカレーだのラーメンだの食べてるのにちょっと未開扱いすぎじゃないの

無題 Name としあき 17/12/02(土)19:40:39 No.9745255

だって異世界の風俗が現実と大差なかったらつまらんし限られた技術・資源でどうやりくりしているか考察した方が楽しい

無題 Name としあき 17/12/02(土)19:58:52 No.9745315

考察っていうのは出ている情報を元にするものであって出ている情報を無視しているのは考察ではなく妄想

無題 Name としあき 17/12/02(土)20:02:22 No.9745336

そう思うと河童の温室栽培マジでやべーな…
万歳楽も飼っていたし家畜増やすのもできそう


無題 Name としあき 17/12/02(土)20:40:49 No.9745608

奈良時代の初期には「真っ昼間から貴重な労働力である牛馬の肉かっ喰らって
酒盛りしてるけしからん民」へのお叱りの勅令が出されたりしたらしい

無題 Name としあき 17/12/02(土)20:43:13 No.9745634

織田信長の時代からすでに牛肉食う文化は平民には浸透してなかったけどあったからな

無題 Name としあき 17/12/02(土)20:50:37 No.9745711

一つ言える事は妖怪が関与している所は文明レベルが違うという事
霊夢や魔理沙は恩恵受けている立場だから人里とはまた違うだろうな

無題 Name としあき 17/12/02(土)20:54:29 No.9745750

猪狩ろうとしたらオッコトヌシみたいのが出てくる可能性もある環境だからな

無題 Name としあき 17/12/02(土)22:52:16 No.9746786 
   
>猪狩ろうとしたらオッコトヌシみたいのが出てくる可能性もある環境だからな
1512222736672

無題 Name としあき 17/12/02(土)21:00:31 No.9745803

血の滴るステーキは牛なのかそれとも両脚羊なのか

無題 Name としあき 17/12/02(土)21:43:08 No.9746159

鈴の描写が重く独特なのは主人公が子供の小鈴っていう見識の狭さの表現でもあるのかもね
小鈴が大人になって世界を知れば案外みんな肉食って甘味食べてビール飲んでゲラゲラ笑ってるのかも

無題 Name としあき 17/12/02(土)21:50:39 No.9746243 
 
牛一頭分で1000人分には余裕でなるらしい
幻想郷の人口できちんと消費できるんだろか
1512219039229

無題 Name としあき 17/12/02(土)22:28:15 No.9746582 
 
>牛一頭分で1000人分には余裕でなるらしい
>幻想郷の人口できちんと消費できるんだろか
とし何もその日に食わなくていい

1512221295992

無題 Name としあき 17/12/02(土)22:39:19 No.9746668

>>幻想郷の人口できちんと消費できるんだろか
>>彦根藩だと赤牛の味噌漬けが江戸時代からの名物だったのよ
上の方で触れているけれども味噌漬けは立派な保存方法なのよ

無題 Name としあき 17/12/02(土)21:56:13 No.9746288

確か鈴奈庵だったかで都市伝説異変の時に
大量の外界の雑誌が流れ着いたからその影響で
農業とか食文化の変革が一気に進んだみたいなのが出てた様な

無題 Name としあき 17/12/02(土)21:57:36 No.9746303

そもそも生活の基盤が外の物資で成り立ってるんだから普通に牛肉入荷してんじゃないのか

無題 Name としあき 17/12/02(土)22:00:31 No.9746340

とりあえず食用の馬肉生産してる牧場と酪農家は存在してるんじゃなかったか?
でもって食用じゃない農耕馬とか早馬とかの馬を殺して喰うのは幻想郷でも異常行動って扱い
みたいなのをどっかで見たような


無題 Name としあき 17/12/02(土)22:45:10 No.9746723

落語とか聞いても牛肉こっそり食べてたみたいだから多少は食べてそう

無題 Name としあき 17/12/02(土)22:51:21 No.9746782

>落語とか聞いても牛肉こっそり食べてたみたいだから多少は食べてそう
それは死んでしまって悔やみつつも折角だしって感じで?

無題 Name としあき 17/12/02(土)22:59:37 No.9746829

>No.9746782
あんまり落語詳しくないけど知ってる話だと武士と町人はノリノリで食べてたよ
農民はどうかは知らない

無題 Name としあき 17/12/02(土)23:02:52 No.9746844

仁では沖田が養生のために肉煮て臭いって苦情言われてたな

無題 Name としあき 17/12/02(土)23:03:48 No.9746848 
   
外来人に料理の知識があって教えたがりな人がいれば概念は伝わるだろうし牛が食べれるって事とどう食べればいいかは大分浸透してそう
問題は食う用の牛を作れるのかって所だけど
1512223428518

無題 Name としあき 17/12/03(日)00:22:54 No.9747323

>外来人に料理の知識があって教えたがりな人がいれば概念は伝わるだろうし
そういうのって江戸時代というか長崎出島っていう
外国人が1箇所に大量に集まってる様な隔離地区みたいな物が出来るまでは
西洋料理の技法が日本全国に広まるぐらいの大ブームにはならなかったみたいだけどな

無題 Name としあき 17/12/02(土)23:17:21 No.9746922

養豚より山で猪狩ってくる方が主流なんだろうか

無題 Name としあき 17/12/02(土)23:42:03 No.9747057 
 
豚足

1512225723392

無題 Name としあき 17/12/02(土)23:44:06 No.9747073

どうせイザとなったらスキマでちょいちょいっと牛を盗んで来るんだろう?

無題 Name としあき 17/12/02(土)23:59:03 No.9747163

牛も結構良い値段だからそんな気軽に盗まれると農家が死ぬ
求聞史紀で妖怪に襲われたら牛を差し出せば助かるみたいな話が載ってたけど実際にそんな状況になったらその人は娘を売るぐらいの困窮に見舞われる可能性もあるな


無題 Name としあき 17/12/03(日)00:05:11 No.9747212

>牛も結構良い値段だからそんな気軽に盗まれると農家が死ぬ
>求聞史紀で妖怪に襲われたら牛を差し出せば助かるみたいな話が載ってたけど実際にそんな状況になったらその人は娘を売るぐらいの困窮に見舞われる可能性もあるな
現代でいう車だな

無題 Name としあき 17/12/03(日)00:26:02 No.9747343

>牛も結構良い値段だからそんな気軽に盗まれると農家が死ぬ
一頭分は捌ききれないからといってブロックやいっそパックでスキマinするにしても横領や万引きと同じ問題発生するしなぁ…やめて不明ロスやめて
逃げて野生化した牛とかいっそ野牛の方が迷惑かからんかもね
年に何十頭も需要ないだろし(人間分だけなら

無題 Name としあき 17/12/02(土)23:59:07 No.9747165

鈴だけがなんか異次元なんだよね
茨だと甘味屋だの豚足だのかき氷だの香霖堂はクリームシチューだのカレーだの
それまでは割と現代に近い食事描写が多かっただけに…
全部が公式で全部がクンヌシサン発だからなおさらわからん

無題 Name としあき 17/12/03(日)00:06:31 No.9747222

山に住んでる守矢でも肉料理の品数は少ないのは確定(まったくないわけではない)
宴会で肉料理の種類が多いの羨ましがってたし


無題 Name としあき 17/12/03(日)00:37:42 No.9747412

>山に住んでる守矢でも肉料理の品数は少ないのは確定(まったくないわけではない)
諏訪子がなんらかの方法で割りと自由に外界に行けるっぽいしな

無題 Name としあき 17/12/03(日)00:12:48 No.9747249

>鈴だけがなんか異次元なんだよね
それまでの作品では出てこなかった人間の生活格差が描かれてるんだろうね

無題 Name としあき 17/12/03(日)00:16:29 No.9747272

最新の情報を信じろって話も出るけれど同時進行の茨はロープウェイであの賑わいだしねえ…

無題 Name としあき 17/12/03(日)00:19:30 No.9747294

里の祭という訳でも無いのに昼間っからあんなイベントに群がれるのはそれなりの富裕層だろうからね

無題 Name としあき 17/12/03(日)00:25:48 No.9747341

幻想郷って隔離されてるように見えて外来の文化バンバン入ってきてるし
外で食ってるものはたいてい食ってそうだけどな

無題 Name としあき 17/12/03(日)00:35:36 No.9747399

仮に大量に牛肉を加工できる技術があったとしても
それを保存しておく冷蔵庫が無さそうなのがな
こーりん堂にある様な外界の冷蔵庫は電力が無いから動かないし
チルノ式冷蔵庫って感じの妖怪のパワー使った冷蔵庫も実用化はされてなさそうだし