
無題 Name としあき 19/07/10(水)10:33:39 No.11848079
聖地巡礼スレ
針妙丸ちゃんの故郷行ってきたけど普通の住宅街だった無題 Name としあき 19/07/10(水)10:38:53 No.11848089 和歌山良いよねパンダもいるし…ってゆゆこ様が |
無題 Name としあき 19/07/10(水)10:44:48 No.11848095 諏訪しかしらない |
無題 Name としあき 19/07/10(水)11:04:45 No.11848113 俺は正月にお空に会ってきたぞ ![]() |
無題 Name としあき 19/07/10(水)11:05:40 No.11848116 熊野いいよね 僻地だけど大阪の人なら日帰りできるのかな |
無題 Name としあき 19/07/10(水)11:08:12 No.11848119 白兎海岸 ![]() |
無題 Name としあき 19/07/10(水)11:11:17 No.11848123 大阪熊野を列車では無理だな クルマならどうなのだろう |
無題 Name としあき 19/07/10(水)11:20:30 No.11848130 熊野三山を全部回るのはかなり大変だぞ 主に本宮のせいで |
無題 Name としあき 19/07/10(水)11:49:02 No.11848168 三重旅行に行った時の大村神社の要石 他にも名居神社と本居記念館と伊勢神宮と猿田彦神社を見て回ったぞ ![]() |
無題 Name としあき 19/07/10(水)12:15:35 No.11848224 妙に近畿地方に聖地が多いな東方なのに |
無題 Name としあき 19/07/10(水)12:21:32 No.11848241 上海から見たら東方だ |
無題 Name としあき 19/07/10(水)12:23:49 No.11848250 よっちゃんメインで祀ってる神社はそこそこあるけど豊ちゃんあまりないのよね 関東だと特に |
無題 Name としあき 19/07/10(水)12:28:48 No.11848263 鬼切丸 行ったのは今年の2月なんだがマジで所縁の品になるとは思わんかった ![]() |
無題 Name としあき 19/07/10(水)12:35:36 No.11848276 >上海から見たら東方だ 一理あるな |
無題 Name としあき 19/07/10(水)13:11:04 No.11848318 東方ってどこから見たときの東方なのかな やっぱり西洋じゃなく中国か |
無題 Name としあき 19/07/10(水)14:25:36 No.11848408 世界(アメリカとかロシア?)から見て日本は東方地方扱いだったような |
無題 Name としあき 19/07/10(水)14:28:20 No.11848411 伊吹山はスキーで行っただけだな 夏は花が有名らしい |
無題 Name としあき 19/07/10(水)15:11:42 No.11848455 昔は色々あった聖地も今は単なる住宅街ってのも多くてなスレ画とか |
無題 Name としあき 19/07/10(水)15:30:40 No.11848489 マルコ・ポーロの東方見聞録然りアジアはヨーロッパから見れば全部東方 日本に至っては極東だ |
無題 Name としあき 19/07/10(水)19:49:49 No.11848951 多分オリエンタルのほうじゃなくて中国から見た東方だと思う つまり日本のこと |
無題 Name としあき 19/07/10(水)15:18:58 No.11848468 極悪スペカとして名高い一条戻り橋も何の風情もないただの橋になっている |
無題 Name としあき 19/07/10(水)17:47:01 No.11848652 >極悪スペカとして名高い一条戻り橋も何の風情もないただの橋になっている これに気づいたときは愕然とした 週に一度は渡ってた... |
無題 Name としあき 19/07/10(水)19:39:02 No.11848911 >>極悪スペカとして名高い一条戻り橋も何の風情もないただの橋になっている >これに気づいたときは愕然とした そういうのに哀愁とか不可逆性とかを感じるものなんじゃないかな 歴史的建造物も言い方見方を変えれば廃墟だし |
無題 Name としあき 19/07/10(水)19:39:33 No.11848914 佐渡また行きたいというかいい加減観光で行きたい 半ばお仕事みたいな用でしか行ってないからちゃんと見て回りたい ![]() |
無題 Name としあき 19/07/10(水)19:59:19 No.11848991 摩多羅神に関係ある催しを見たいと思ったんだ 家から近い京都広隆寺の牛祭は現在行われてなかったんだ そうしたら他には岩手まで行かないと無いようでな 行くのを辞めようと思ったんだよ |
無題 Name としあき 19/07/10(水)19:42:28 No.11848922 1日でバイクでちんちん亭廻ってた人がすごかった |
無題 Name としあき 19/07/10(水)20:37:25 No.11849116 >1日でバイクでちんちん亭廻ってた人がすごかった 痛ジムニー以外にもいたんだ… |
無題 Name としあき 19/07/10(水)20:45:42 No.11849150 >1日でバイクでちんちん亭廻ってた人がすごかった マジか…しかも1日とか |
無題 Name としあき 19/07/10(水)20:58:10 No.11849197 庭渡神社行ってみたいけど東北しかないの辛い… |
無題 Name としあき 19/07/10(水)21:22:23 No.11849285 >庭渡神社行ってみたいけど東北しかないの辛い… 石上神宮で我慢するが良いぞ |
無題 Name としあき 19/07/10(水)21:04:02 No.11849222 車がないとこういうとき不便だよね |
無題 Name としあき 19/07/10(水)21:41:29 No.11849364 >車がないとこういうとき不便だよね 車買おうぜ 50万もあればそれなりの買える |
無題 Name としあき 19/07/10(水)21:45:02 No.11849389 遠野くらいしか行ったことないなぁ 盛岡から結構時間がかかった記憶 |
無題 Name としあき 19/07/10(水)21:58:53 No.11849462 >車がないとこういうとき不便だよね 都市圏住んでてもタイムズやオリックスのカーシェア登録しておくと買い物の短時間利用や日帰り一泊二日旅行ぐらいならレンタカーより安くて捗るよ 免許ないなら流石に知らん |
無題 Name としあき 19/07/10(水)22:19:44 No.11849549 近くの稗田神社とか名居神社とかすら行ってないからなあ まずはそこから |
無題 Name としあき 19/07/10(水)22:16:10 No.11849538 こないだそのカーシェアリングで矢田寺と信貴山行ってきた 大阪京都と違って交通量もそんなに多くないし数時間利用だから値段もリーズナブル |
無題 Name としあき 19/07/10(水)22:20:21 No.11849551 >矢田寺 って地蔵多いけどやはり成美と関係してたんだな |
無題 Name としあき 19/07/10(水)22:50:05 No.11849673 宇佐神宮に参ったよ二拝四拍手だったり上宮下宮があったり一般的な神社とは作法が違ってて新鮮だった ![]() |
無題 Name としあき 19/07/10(水)22:55:49 No.11849693 ガゴウジこと元興寺の極楽坊に行ってきた 飛鳥時代の創建当時の瓦が今でも屋根に乗ってる 一緒に飛鳥寺にも行ったから気分は白鳳だったぞ俺 ![]() |
無題 Name としあき 19/07/10(水)22:59:38 No.11849705 首塚大明神行ってみたけど結構道のりが大変だったなぁ |
無題 Name としあき 19/07/10(水)23:03:05 No.11849721 関東は聖地が少ないねえ でかいのは鹿島神宮ぐらいか |
無題 Name としあき 19/07/11(木)00:04:44 No.11849960 スレ画こっちかと思ったら大阪の方なのね あのへんは近くに住吉大社もあるね ![]() |
無題 Name としあき 19/07/11(木)00:14:57 No.11849989 佐渡観光はどこがおすすめなの? |
無題 Name としあき 19/07/11(木)07:21:39 No.11850274 宇佐神宮は何の元ネタなのかな 宇佐氏=てゐとか? |
無題 Name としあき 19/07/11(木)07:35:15 No.11850287 >佐渡観光はどこがおすすめなの? 一周 |
無題 Name としあき 19/07/11(木)14:26:12 No.11850721 前のラルバと旅行スレもだけどこういうの見ると連休遊びにいきたくなる けどいざ当日になると行く気なくなるの辛い そこを乗り越えたら楽しいんだけどね |